目次(クリックで開きます)
結局PS4とPS4Proの違いってなんなのよっ!!
って悩んでいる人も多いかと思います。
PS4とPS4Proに違いについてすんごく簡潔に書くと
- 同じCPUだけどProはクロックが少し高い(1.6GHzから2.1GHz)
- GPUに関しては基数が2倍に増えている(18基から36基)
- メモリのクロックも向上
- 擬似4K対応
って感じです。
しかしここで注意しなければならないのはPS4にしか対応していないゲームソフトの場合は全ての動作がPS4と同じになるという点です。
…といった感じで簡単には書ききれない感じです。以下で細かく書いていきますね。
ちなみに僕は今さらながらPS4を買いました。スリムってやつです。
今からPS4を買う人ってやっぱり普通のPS4にするかPS4Proにするか結構迷うと思うんですね。僕も一晩ネットで調べまくって考えまくったってわけです。
PS4Proは動作時にPS4レベルまで性能を落としている
まずこれですね。僕もこれを知って驚いたのですが、PS4Proって確かに普通のPS4よりも性能が良いのですが動作時には普通のPS4と同じ性能までわざわざ落としているんです。
これはPS4とPS4Proが互換で動くようにするためなんだそうですが、詳しいことはこちらの記事に書いてあります。
そんなPS4 Proが「標準PS4として振る舞えるようなハードウェア設計」とはどういうことなのかだが,既存の標準PS4向けタイトルをPS4 Proで動作させる場合,GPUでは36基ある演算ユニットのうち,(標準PS4と同じ)18基だけ動作させるようになっているそうだ。
(中略)
つまりPS4 Proは,標準PS4用ゲームを実行した場合,PS4 Pro特有の機能や性能を「意図的に」抑え込めるような設計になっているのである。
引用: 西川善司の3DGE:知られざるPS4 Proの秘密(1)メモリ増量に,Polarisと次世代GPUの機能取り込み!?
引用先のサイトは4gamer.netという有名なゲームメディアですし西川善司さんも有名な方なので間違っているということはないと思います。
この情報を知るまではPS4Proを買えば高いfpsでゲームができるのか!?なんて考えていましたがそんなことはないようですね。
PS4Proも厳密には4Kに対応していない
これも驚きです。
フルHDは1920×1080ピクセル,4Kはその縦横2倍の3840×2160ピクセルでそれぞれ描画するので,画素数は4倍。したがって単純計算で,4Kの描画には,標準PS4比で4倍のGPU性能が必要になる。標準PS4のGPU比で4倍となると,理論性能値は7.36 TFLOPSだから,PS4 ProのGPUが持つ4.20 TFLOPSではまったく足りない。
(中略)
この点について,PS4 Pro発表当時,各方面でさまざまな議論や考察が展開されたわけだが,大枠として伝わってきたのは「PS4 Proではネイティブ4Kを行うわけではない」「ある程度の高解像度レンダリングを行って4Kにアップスケールさせる」という情報だった。
こちらの引用元も先ほどと同じサイトからです。
4KでのゲームプレイはまだPS4Proでも性能が足りないんだそうです。
とはいってもこれから発売されるソフトは違うようです。
例えばこれから発売される「モンハン」はPS4とPS4Proで違いが出るようです。
藤岡氏:4K対応だけでなく、フレームレートを優先させる設定や描画処理を優先させる設定などを選ぶことができます。プレイヤーの環境に合わせてチョイスしていただければと思います。
こんな感じでこれから発売されるソフトではPS4とPS4Proとで差別化が行われるかもしれません。これが通常のPS4とどの程度変わるのかがきになるところですね。
しかしPS4Proのブーストモードなるものがある。
PS4Proにはブーストモードというモードがあります。
ブーストモードについて公式サイトでは
ゲームによってはフレームレートが向上し高品質なゲームプレイを楽しめます。
と簡単に説明されています。
気になって調べてみましたが、ブーストモードの仕組みについて詳しく書かれているサイトが見つかりませんでした。
ただYouTubeではブーストモードを使った時と使わなかった時の比較動画などが上がっているのでそちらを見てみてください。
(僕はほとんどわかりませんでした。笑)
この「ブーストモード」と「PS4Pro対応」の2つのキーワードに引っかかった人はPS4Proの購入を考えてもいいのかもしれません。
僕はPS4が買いかなと考えました。
ps4スリム
とりあえず今この記事を書いている時点ではProを買う必要なないと思ったので普通のPS4を書いました。
完全な4K60fps対応になるのは次に発売されるであろうPS5になると思いますので、今高いお金を払ってProを買うのはどうなのかな〜と考えています。