目次(クリックで開きます)
僕はApple信者なのでどんなにiPhoneに傷がついても全然問題なく、むしろ喜んでしまう体質なのですが…
どうもカメラの傷だけが気になってしまうのです!!
iPhone7からカメラがものすんごく進化していてですね、ちょっとビビっているのです。
僕はiPhone6sも裸で使ってきましたが、それでもカメラ部分だけは保護していました。
iPhone6sの時はカメラリングという、iPhoneのカメラの周りに分厚いリングを貼って、カメラが傷つくことを防ぐことができました。
でもAmazonを探して見てもあんまりないんですよね…
*追記 最近出てきました!↓のボタンからAmazonに飛びます。
っでしょうがないので今回、もう今までiPhoneをケースなしで使ってきたのだから、
むしろ超ゴツいケースを使ってやろうじゃないか!( ̄ω ̄;)
ってわけで買いました。しかも米軍MIL規格を取得したケースです!笑
今回買ったiPhone7用の超ごついSpigenのケースはこちら!ラギッド・アーマー!
米軍MIL規格取得ってすごくね!?笑
超ゴツいし良いじゃん!!
ラギッド・アーマーっていう名前らしいです。
早速レビューしていきたいと思います。
超ごついSpigenのケース、ラギッド・アーマーの外観レビュー
外箱はこんな感じです。

Spigenラギッド・アーマーの外箱
まぁよくある箱ですね。
ちなみに中身も超シンプルです。

Spigenラギッド・アーマーの中身
むしろ余計なお金が使われていなく、2000円弱がすべてケースにかかっていると考えるとすごく良いですよね。

Spigenラギッド・アーマーの背面
衝撃吸収性を高めるエアクッションを内蔵し、メカニカルな意匠をもつ新しいコンセプトのTPUケースです。
製品の特徴
柔軟なTPU素材にメカニカルな意匠を与えた、新しいコンセプトのケースです。
過度な装飾はせず、iPhone 7 のスリムなシルエットや機能性を損ないません。
ケース内側四隅に設計されたエアクッションが万が一の落下時にも端末を保護します。

Spigenラギッド・アーマーの内側
この蜘蛛の巣のような形状がiPhoneを衝撃から守ってくれるそうです。
頼もしい!!
Spigenラギッド・アーマーをiPhone7ジェットブラックに装着してみた
こんな感じになります。
背面

Spigenラギッド・アーマーをiPhone7に装着してみた-背面
前

Spigenラギッド・アーマーをiPhone7に装着してみた-前
ちなみにつけているガラスフィルムはAnkerのものです。←レビュー記事書いています。
カメラもディスプレイも地面につかない設計
画面側に関しては画面が地面につかないように設計されています。
また背面に関してもカメラが地面につかないように設計されています。
↑これ重要!!
うん、ゴツいだけある。
せっかくiPhoneにケースつけるならこういうところもちゃんとチェックしましょう。
たまにカメラがケースより出っ張っているという商品もあるので注意しましょう。

うん!完璧だな!
どんなケースにしようか迷っているiPhone7ユーザーはSpigenラギッド・アーマーをおすすめします!
かなり気に入っています。今までiPhoneにはケースもフィルムもつけていなかったので、これまた新鮮な気分です。
Ankerの保護ガラスフィルムとの相性もいいし!
カメラも地面につかないし!
徹底的にiPhone7を守りたいという方はもうこのSpigenラギッド・アーマーで決まりでしょ!