目次(クリックで開きます)
httpsに対応しました!
httpsに対応することで
- セキュリティの向上
- 表示速度の向上
に期待ができます。
セキュリティについて
公共のwifiでwordpressにログインする機会のある人は特にhttpsにしたほうがいいです。
世の中には同じネットワーク内で自分宛じゃないパケットを読むことができるソフトがあって、それを使うとhttpの場合内容を読むことができてしまうのです。
僕はこれを知らずに何回かスタバでログインしたような気がします。
表示速度について
次世代プロトコルであるhttp/2を使うためにはsslが必須なんだそうです。
で、http/2とはなんなのかというとhttpヘッダーを圧縮していたり接続が多重になっていたりといろいろ工夫がされたプロトコルみたいです。
ぶっちゃけあんま体感できてはいないのですがね。
wordpressユーザーは早めにhttps対応したほうがいいです。
まだ記事が少ないうちに手を打つほうがいいかなと思います。記事が増えれば増えるほど…
リンクの張り替えがメンドイ
ちなみに、今回このブログのSSL化ですがなんと!!無料で行うことができました。
エックスサーバー
ならSSL化が無料
ありがたい。。。
ブログ始める時にこんなハイスペックサーバーを選んでよかったってやっと思える。笑
SSL化するにあたって参考にしたサイト
まずは1番参考になった「寝ログ」さんのこの記事!
WordPressをhttpからhttpsにSSL化した全手順まとめ(エックスサーバー環境)
というかこのブログ1つで十分です。
このブログを読んでさっさとSSL化しちゃいましょう!!
ブログの最初に表示されるページのSSL化は簡単なんです。そのあとに待っている一つ一つ記事をSSL化していくっていう作業が非常にめんどい!
リンクの張り替え作業です。
幸いこのブログはアマゾンの商品リンクをあまり張っていなかったので、作業は少なめですみそうですが…。とにかくメンドイヾ(・ε・。
やるなら早くしたほうがいいですね。