目次(クリックで開きます)
iPhoneはケースなし、裸で使いたい派です。というかiPhone5sまではそうしてきました。
毎回、最初の一ヶ月くらいはケースを付けてはいましたが、どうにも嫌なんですよねぇ…あのプラスティックな感じが。
ほら、iPhoneってアルミじゃないですか?iPhone5cはのぞいて。
そのアルミの触った感じが本当に好きなんです。ひんやりした感じとか。
そんなアルミの感触を味わうために、iPhone6sでもケースを外したいところですが!
今までの小さなiPhoneと違って、メチャクチャ大きくなりましたよね?
それによって
- 落として画面を割る
- カメラが出っ張っていて傷つきそう
こんな不安が生じました。んでiPhone6時代はずっとケースを付けっぱなしでいました。
でももう耐えられない…
ってことで今回は僕がiPhone6sをケースなし、裸で使っていくために施した2つのことを紹介していきたいと思います。
iPhoneにガラスフィルムを貼る。落としてもいいように。
iPhoneにガラスフィルムを貼った~貼り方と剥がし方って記事なんですけど。
ガラスフィルムを貼ってるんですよ。ぼくのiPhone6s。 ガラスフィルムは滑りが気持ち良く、落としても安心。…な
情報源: iPhoneにガラスフィルムを貼った~貼り方と剥がし方
この記事では…まぁ見てもらうと分かりますが、普通にガラスフィルムを貼っています。
と言っても!
今までガラスとプラスティック合わせて「10枚以上」は貼り付けた経験があるぼくの解説なので、
それなりには自信があります!!
ガラスフィルムを貼れば安心。たとえ画面をコンクリートにぶつけても…はどうかはわかりませんが、
ものすごく強度が上がるのは間違い無いと思います。
ほら、iPhone6から画面の大きさが変わって持ちづらくなったじゃないですか!
だから一応、一応ね、、、。
画面割れたツイート
ポケモンgoしてコイキング探しに行ったら土にハマって転んで携帯の画面割れた( ̄▽ ̄)死にたいwwwwwwwwwww
— ウタのんのん (@UtaAce0101) 2016年7月22日
ポケモンGOしてたら画面割れた死ね pic.twitter.com/KWc8DrwTqY
— くりき@烈走隊 (@kumamakura2265) 2016年7月22日
と、まぁケースをつけようがつけまいが画面は落とせば割れます。
ガラスフィルムをつければ安心ですね!
iPhone6sのカメラの出っ張りを保護してみた。
iPhone6sのカメラの出っ張りを保護してみた。と言う記事です。
iPhone6sもカメラ出っ張ってるんか…。って軽く悲しくなった人もいるはず。 デザイン的にどうなのよ!?って感じですが。
裸、ケースなしで使う以上、このiPhone6sのカメラ問題を解決しなければなりません。
真のApple信者であれば、iPhoneについた傷がいいんじゃないか!!とかいいそうですけど、問題はカメラです。
カメラの傷もまた味だ…とかいうのでしょうか。
…と言うのは僕、無理なのでちゃんと保護します。
iPhone6sのカメラも今では完璧に保護されていて、机の上にも気軽に置くことができます。
カメラむき出し出しだとこれができないんですよねぇ。
カメラが傷ついたツイートまとめ
iPhoneのカメラの上のところ、傷付いたーー(画像のここって書いてあるところ)
傷っていうか、凹み(?)が…
超ショック pic.twitter.com/ERflgiLgh4— はるしゃちょー (@Masuda_MAHOTO) 2016年6月22日
ずっとここで撮りたかったのに
iPhoneのレンズ傷だらけで光がやばくて撮れない( ꒪⌓꒪)
カメラ忘れたし最悪。
何しに来たんだ(﹡-₃-) pic.twitter.com/0EE0w7TEfd— 前期あやヴェル (@xoxoxYxR) 2016年6月20日
みんなカメラ傷つけてますね〜
この記事を読んだ方はこんなことにはならぬようにちゃんと保護しましょう。
特にケースを付けない派な人はね
これさえやっとけばiPhoneを裸で使っても大丈夫でしょう!!
iPhoneを裸で使いましょうよ!一緒にApple信者を目指しましょうよ!!笑
iPhoneをケース無し、裸で使うための関連記事たちをもう一度貼っておく
以上!!