Amazonプライム・Studentのメリットが多すぎて生活が変わった。

Amazonの展開するサービスであるAmazonプライムがやばいです。

最近はCMもやっているので知らないという人はいないかと思いますが、

「ちゃんと使いこなせるか分からないから加入しようか迷ってる…」

って人もいるかと思います。

この記事では大学生である僕がAmazonプライム(Student)に加入してよかったと思ったことについて書いていこうかと思います。

Amazonプライムに加入して1年、率直な感想

とっても良かったです。

Amazon Studentに加入してからというもの、何でもかんでもAmazonでモノを買うようになっちゃいました。

本はもちろん全部Amazon。それどころかシャンプーだってコンタクトだって全部Amazonで買うようになった。

なぜそんなことになったかというと、
送料が無料な上にお急ぎ便まで無料になったから。
(プライムマークが付いているものに限ります。)

しかもプライムStudentなら本の購入額の10%がポイントになって戻ってきます。

 

Amazonプライム会員、AmazonStudentは

  1. Amazonでよく買い物をする
  2. 音楽配信サービスに興味がある
  3. 映画見放題に興味がある

…といった人にはピッタリです。

 

AmazonPrime会員やAmazonStudentに加入すると、お急ぎ便が無料になるのでほとんどの商品が次の日に届くし、AppleMusicのような音楽配信サービスであるAmazonMusicも含まれています。

また、さらに映画が見放題になるAmazonプライムビデオというサービスも含まれているんです!

 

Amazonプライム会員・Prime Studentの違いとは?

通常はAmazonプライム会員でプライムStudentは学生限定のサービスのことです。

Amazonプライム会員は年会費3900円で、Amazon Studentは年会費1900円です。

なので学生ならばAmazon Studentの方が断然お得なのです。

Amazonプライム・Studentの特典

それではAmazonプライム、Studentの特典についてまとめていきたいと思います。

年会費に対してかなりお得な特典がそろっていますよ。

お急ぎ便と日時指定便が無料

送料が無料になるだけでなく、お急ぎ便まで無料になります。

僕はAmazonプライム会員になるまでAmazonとかのネット通販を利用したことがなかったので、Amazon以外のネット通販を利用するときに結構送料が高くて驚くことが多々あります。しかも届くのが遅いという。

 

プライム会員なら

アライ
これいいな!すぐ欲しいぃぃ!!

って場合にも早ければ翌日、遅くて2日後には届くんです。

もうね、本当にすごい。笑
Amazonさんメッチャ頑張ってる。

 

音楽配信サービス、Amazon Prime Music

いわゆる音楽配信サービスです。

音楽をシェアするサービスの有名なものとしてApplemusicがありますが月額980円です。

ぶっちゃけ僕はAppleMusicに入っているのでこのサービスはあんまりお世話になっていないのですが、他の音楽配信サービスに加入していない人はかなりお得だと思います。

動画配信サービス、Amazonプライムビデオ

Amazonの動画配信サービスが使えるようになります。

映画・アニメ・ドラマが見放題です。

これは結構いいですよ!

かなりラインナップもいいですし、常に新しいのがどんどん追加されていっています。

映画に関しては「ゴーストバスターズ」や「ミッション:インポッシブル」など有名どころは揃っていると思います。

ちなみに他の動画配信サービスだと月額1000円から2000円くらいになるのでやっぱりAmazonプライムはお得です。

 

本が毎月一冊無料で借りられる

他にはKindle本で本が月一冊無料で借りれるというものです。

学生にとっては本一冊の値段でも高くて払いたくないものですからとても良いと思います。

ただ、どんな本も無料というわけではなく、Amazon側が指定した範囲の本しか借りられません。

個人的にはあんまり面白そうな本はなかったのでこのサービスは微妙ですね。

 

学生は本を買うと10%ポイント還元

これは地味に大きいです。

 

ていうかもはやこれって本屋に行くメリットなくないですか!?

注意点としてこれ、Kindle本は対象外です。

が、Amazonでは紙の本よりKindle本の方が安く買えちゃいます。

なので実際はこの10%還元のサービスを使うより普通のKindle本を買った方が安いですよね。

電子化されていない本を買うときにお得ですね。

本が読み放題、PrimeReading

本の読み放題サービスなのですが、これはちょっと個人的に微妙です。

というのもこれ、Amazon側が指定した中の本しか読み放題ではないんですよね。

まぁ人によると思うんですが、僕は2、3冊位しか興味のある本がありませんでした。

ちゃんとした?本の読み放題サービスを使ってみたいという人は別にKindleUnlimitedというのがあるのでそちらを試してみてください。

 

写真をアップロードし放題、プライムフォト

「写真がありすぎてスマホに入りきらない」

なんて人にはおすすめですね。

しかも無圧縮で無制限です。

写真をたくさん保存している人には便利なサービスですね。

 

Amazonプライム・Studentの体験へ申し込む

現在、Amazonプライムの体験期間は30日間、学生版のPrime Studentは6ヶ月間も体験できます。

Amazonプライムの場合

下のAmazonへのリンクからAmazonへ飛んでもらって

Amazonプライムはこちら

Amazonプライム会員登録

Amazonプライムの体験

「30日間の無料体験を試す」をクリックしてサインインして、必要事項を入力してください。

 

Amazon Prime Studentの場合

学生版のプライムStudentは6ヶ月間も体験できます。

下のリンクからAmazonへ飛んでもらって

 

Amazon Prime Studentはこちら

Amazon Student会員登録

AmazonプライムStudentの体験

「6ヶ月無料で試す」ってとこをクリックしてもらってサインインしてください。

そこから必要事項を入力してください。

Amazonプライム・Studentメリットまとめ 

  • お急ぎ便と日時指定便が無料
  • 音楽配信サービス、Amazon Prime Music
  • 動画配信サービス、Amazonプライムビデオ
  • 動画配信サービス、Amazonプライムビデオ
  • 学生は本を買うと10%ポイント還元
  • 本が読み放題、PrimeReading
  • 写真をアップロードし放題、プライムフォト

これで年間3900円、学生は1900円です。

安いと思ったら登録しちゃいましょう。